鉄道神社 鎮座地 福岡市博多区中央街 JR博多駅シテイ屋上 JR博多駅ビルの屋上「つばめの杜ひろば」の一角に鎮座しています。 旅に出るときにお参りするとご利益がありそうです。 車輪の型をした御神紋 一の鳥居(星門) 二の鳥居(福門) 三の鳥居(夢門) 参道の出店 小さいが手入れのいきとどいた 本殿 和顔施合掌地蔵 東日本大震災復興祈願として1000日を記念して陸前高田の松で手作りされた 参道の途中にあるアート(縁結び七福童子) 九州鉄道建設の恩人 ヘルマン・ムシュッテル のレリーフ 鎌倉時代の博多の古図 天神・中洲・博多の大部分は海中にあった。 100年前の二代目博多駅1番ホーム 二代目博多駅1番ホームの鋳鉄柱 屋上のちびっこ広場