鎮座地
北九州市小倉北区(JR小倉駅 小倉城口。高速バス乗車停留所横ロフト前)
ご祭神
- 倉稲魂大神(うたのかみのみたまのおおかみ)
- 猿田彦大神(さるたひこおおかみ)
- 大宮女神(おおみやのひめ)
- (以下相殿祭神)
- 息長足比売賣命(おきながたらしひめみこと)
- 勝村大神(かつむらおおかみ)
- 大宮女神(おおみやのひめ)
ご由緒(神社案内板)
この祠は瘡守(かさもり)稲荷神社〔宮地嶽神社合祀]の分社です。本社はセントシテイ北九州の屋上北東部にあります。
この神社は、以前このビル敷地内にありましたが、昭和63年(1988年)12月小倉駅前東地区市街地開発事業の施行により移転しなければならなくなりましたので、今後共地域の鎮守として崇敬を続けるため、このビルの屋上に還座奉りました。
そして、ビル閉店時間以降、一般の参拝が困難なためここに分社を祭り礼拝の場所といたしました。
|
|